坂口 愛ai sakaguchi
担当課長兼統括店長|2014年入社
何事も続けることがとにかく大切だと思っています。もちろんいいことばかりではなく苦しい時もありますが、それを乗り越えて自分の力にしていきたいと思っています。
担当課長兼統括店長|2014年入社
何事も続けることがとにかく大切だと思っています。もちろんいいことばかりではなく苦しい時もありますが、それを乗り越えて自分の力にしていきたいと思っています。
前の職場に通勤するときに、ペトロスター関西のガソリンスタンドの前を通ることが多かったんです。いつ見てもスタッフが楽しそうに仕事をしていて、いい雰囲気のSSだなと思っていました。 そんなとき、たまたまアルバイト募集の求人広告を見て、応募をしたことがきっかけです。
正直「こうなりたい」という目標はありませんでした。 なので、店長を目指そう!というようなことも考えていなかったですね。 とにかく、売上目標を達成するため、日々貢献することに一生懸命でした。
2019年にSRM1級(昭和シェルロイヤルマネージャー)の受験をして合格となり、そこから自分の中でスイッチが入ったと思います。 「もしかしたら私も課長になれるのかな?」「目指してみよう」と、少しずつ気持ちが切り替わっていきました。
当たり前のことですが、やらなければならないことや、考えなければならないことが店長時代よりも増えたので大変ですね。でも、それが毎日の充実感へ繋がっていると思います。 家族も協力してくれますし、思いっきり仕事を頑張れるのはありがたいですね。
今よりもレベルアップをして、次のステップに進めるような自分でありたいと思っています。もう、目標がないとは言いません。笑
「継続」ですね。 何事も続けることがとにかく大切だと思っています。もちろんいいことばかりではなく苦しい時もありますが、それを乗り越えて自分の力にしていきたいと思っています。
妊娠が分かったとき、このまま仕事を続けていけるのかな?と心配になったのですが、当時の店長が調べてくれて、産休と育休制度が活用できることを知りました。 出産したときも何かとバックアップをしてもらえて、ペトロスター関西の社員で良かったと思ったことを覚えています。
「家庭が一番」と言ってもらえて、そのための制度も整っている会社なので、そこは安心して甘えていいと思います。 私もおかげで家庭と仕事の両立ができていますし、子どもの成長を見守りつつ、自分も成長させてもらえる会社なので、頑張り甲斐がありますね。